有楽町に用事があったそのついでに、
久しぶりに「サンジェルマン タンドレス(SAINT GERMAN TENDRESSE)」に行ってきました。
サンジェルマン タンドレスのコーヒーはLサイズ
パンを買うだけのつもりでしたが、つい一休みをしてしまいました。
こちらのコーヒーはたっぷりLサイズ、一般的なカフェの2倍くらいあるような気がします。
ちょっと濃いめでコクがあり、私は好きです。
しかも今日は丁度淹れている時で、「只今落としておりますので、少々お待ちくださいませ」と店員さん。
はいはい、喜んで待ちますとも🥰
粉糖まみれの餡ドーナッツとコーヒーの組合せ、
不味いわけがないですよね~☆

こちらが米粉パン
お目当ての米粉パンはこちら。
↓

もちもちな食感。
調理後はこちら
↓

春キャベツをのっけた「リュウジお兄さん直伝・春キャベツトースト」を、
米粉パンで試してみたかったのよね~🥰
レシピではベーコンなんですけれど、
米に合わせてシラスを混ぜました。
粒マスタードも追加。
旨し☆
サンジェルマンはJT傘下
サンジェルマンって、あらかん女子的には東急グループという感覚だったのですが、
現在はJT日本たばこ産業の傘下なのだそうです。
知らなかった~。
2002年5月 日本たばこ産業㈱が全株式を取得し、同社の100%子会社となる
2008年7月 株式会社加ト吉(現テーブルマーク株式会社/JTグループ)が全株式を取得し、同社の100%子会社となる
2019年3月 JTグループ組織再編に伴い、日本たばこ産業(株)の100%子会社となる
色々あったのですね…よくわからんけど💦
JT・日本たばこ産業は、医薬品や食品・飲料の製造販売も行っています。
ずいぶん昔の話ですが、食品メーカーの展示会に行ったことがあります。
その時に試食したのがJTの冷凍ケーキです。
凄く美味しかったことを思い出しました。
冷凍技術が進化しているので、手軽に美味しいものが食べられるようになったのですね。
ありがたや。
ノングルテン米粉パン
米粉パンはどんどん進化していて、米粉100%の商品も多くなりました。
その中でも「ノングルテン米粉パン」は国の厳しい基準があり、
通販ではほとんど見ることができません。
唯一といってもよいのが、ゴルマールの米粉パンです。
興味のある方はぜひお試しくださいね。
![]() | 米粉パン 食パン(1.5斤)×2本 ノングルテン米粉100%使用【冷凍でお届け】 ゴルマール 価格:2,400円 |

日本ブログ村に登録しました。応援頂ければ幸いです。


にほんブログ村
コメント