健康について– category –

-
グルテンフリーとノングルテン、違いを知って米粉パンを楽しもう!
こんにちは。この記事では、体調を崩し食生活を考えるようになった60歳の私が、グルテンフリーに興味を持ち、「グルテンフリーとノングルテンとの違いを知ったという、ちょっとためになりそうな情報を発信をしています。 グルテンフリーとノングルテン。 ... -
グルテンフリーの米粉パウンドケーキ。優しいおいしさで超おすすめ!
時々はジャンキーな食べ物をガツンと食べてしまうけれど、あらかんのお年頃になると体に善きものを心掛けるようになります。ツイッターで知り合ったリベシティの住人の☆きらさん☆が、体にも心にも優しくて美味しい米粉のパウンドケーキを作っているので、... -
グルテンフリーのスーパー麺。福井の子供たち、地元食材で究極の米粉ラーメンを作る!
家事をしながらテレビなので画面はほぼほぼ見ていません。で、聞こえてきたのが、「地産地消の大切さを学んでいます…ラーメンを作ることになりました…麺にはいちほまれの米粉…」 >麺にはいちほまれの米粉 えっ?米粉?と、米粉に反応する私(笑) あーー... -
グルテンフリーより厳しい基準 安心安全・ノングルテンの米粉パン
私の推しの米粉パンは、ゴルマールのやのくに純真米粉パンです。 米の生産、製粉も自社で行っており、HACCP及びJAS認証取得したノングルテン米粉で、米粉パンを焼いています。 小麦のパンとは全く違うのですが、白米の香りも食感も私好み。すごく美味しい... -
体の不調、もしかして更年期障害?
こんにちは、あらかん女子です。相変わらず謎の絶不調が続いています。動機息切れ、不安定な血圧、吐き気などなど…体を起こしていても横たわっていても、なんだか辛い…ネットでいろいろ調べてみました。もしかしたら、同じ症状の経験がある方がいらっしゃ... -
謎の体調不良。食べ物を見直してみようかな。
体調不良 皆さん、こんにちは。還暦間近の「あらかん女子」です。このところ…数か月…もしかしたら1年くらいかも…謎の体調不良に悩まされていました。色々検査はしたものの「一つ数値を除き異常はない」という診断。異常はないけど絶不調、何とかしなけれ... -
生理痛、辛いけれど頑張る女性の皆さんへ(私が治療した病院も紹介)
4月9日は「子宮の日」だったそうです。副反応の問題で推奨を止めていた厚生労働省が、子宮頸がん予防「HPVワクチン」接種を9年ぶりに積極推奨を再開するという報道がありました。 全ての女性の子宮頸がん検診を無料に! 公益財団法人ジョイセフによれば、... -
オートミールで便秘解消できた
このところ大流行しているオートミール。ダイエットにも効果ありということで、私も食べ始め早3年。ダイエット効果があったかと言えば…疑問ですが、便秘解消ができたのは大きな収穫です。 オートミールの成分 私が食べているオートミールの成分表示を見て... -
寝る前にお水、起きたらお水、飲もうね。
先ほど、脳梗塞で入院していた叔母から電話がありました。 脳梗塞が起こったときの様子や、術後のリハビリを頑張ったことなど、1時間以上話しました。 車で15分ほどの距離に娘(私の従妹ですね)が住んでいるのですが、1人暮らしなのでちょっと心配もして... -
米粉パンが流行!小麦不足から世界を救うかも?
2022年3月に、中東の食卓から消えたパン…露・ウクライナに小麦依存で「国内備蓄は残り1か月」という、 中東の食生活が大変なことになっているというニュースを目にしました。 実はウクライナ情勢だけでなく気候変動による干ばつなどが大きな要因となって...