このところ大流行しているオートミール。
ダイエットにも効果ありということで、
私も食べ始め早1年。
ダイエット効果があったかと言えば…疑問ですが、
便秘解消ができたのは大きな収穫です。

オートミールの成分
私が食べているオートミールの成分表示を見てみると、
タンパク質と食物繊維が多いです。
主食で食物繊維が取れるのが嬉しいですね。

食物繊維は成人女性は1日18g以上の摂取が望ましいとされています。
私はほぼ毎日朝食でオートミールを30g食べているので、
3.21gの食物繊維をオートミールだけで取れてます。
![]() | 【!!クーポン配布中!!】 ライスアイランド オートミール 1kg×6袋 オーツ麦 食物繊維 まとめ買い 大容量 価格:4,750円 |

オートミールって何からできてるの?
オートミールはオーツ麦(和名は燕麦)を脱穀したものを、
蒸してローラーでひいたり、
粉砕したりして食べやすくしたものです。
一度熱を入れているので、そのままでも食べられますが、
パッサパサで…不味いです。

食べ方色々
情報はネットにもたくさん出ていて、
私もYoutubeを見たり、
これぞうさんの本を買って色々試してみました。
![]() | 価格:1,430円 |

バナナパンケーキやお好み焼きも作りました。
ベーコンとチーズを入れた塩味のパンケーキも美味しかったですよ。
トマトのカップスープの素にチーズと共に入れてレンチンすると、
トマトチーズリゾットっぽいものになります。
牛乳やヨーグルトに一晩漬けて、
フルーツをトッピングして食べるのも美味しいです。
渋沢栄一も食べていた
NHKの大河ドラマにもなった、近代日本経済の父・渋沢栄一。
その渋沢翁もオートミールを食べていたそうです。
欧州の旅をしたときに食べ気に入ったのだとか。
牛乳で煮たオートミールに、たっぷりの砂糖をかけて食べるのがお気に入りだったそうです。
オートミールが元気に長生きの秘訣だったかもしれませんね。
我が家の定番
我が家で定番になった食べ方は、
味噌汁やお汁の中に入れて卵とじにしたものです。
具は冷凍しておいたキノコ類、
ブロッコリー、そして油揚げ。
こんなところですかね。

見栄えはよくないですけど、美味しいですよ(;^_^A

食べすぎに注意
オートミールの食物繊維は、
水溶性と脂溶性がバランスよく含まれているので、
とても便通が良くなります。
うっかり食べすぎると…出すぎてしまうので要注意です。
何でもほどほどが大切すが、便秘でお悩みの方はぜひ試してみてくださいね。
おすすめオートミール
お好き好きがあるとは思いますが、私はこちらのロールドオーツを食べています。
![]() | 【!!クーポン配布中!!】 ライスアイランド オートミール 1kg×6袋 オーツ麦 食物繊維 まとめ買い 大容量 価格:4,750円 |

日本ブログ村に登録しました。応援頂ければ幸いです。

にほんブログ村

コメント